アトピー肌、敏感肌の方はこちらがオススメナショナルが扱っているシャンプーの種類は2種類あります。1つはトロピカル、2つはメントンです。低刺激洗浄剤はもちろんトロピカルは、天然のアロマが入った名前の通りフルーティーな”香り”バスタイムでのリラクゼーション効果をあたえます。日頃のストレス解消や、疲労回復でリラックスしたい方は、バーデンスシャンプー&トリートメントのアロマトロピカルをお選びください(o˘◡˘o)続いて、メントンは27Jun2017化粧品の話
トリートメントの注意点汚れを落とすシャンプーと違って、トリートメントにも肌刺激があるとは誰も意識したことはないでしょう。。。ましてや、トリートメントはキューティクルを整え、保湿を目的として使用します。なのに、髪には良くて肌には悪いという矛盾があります。まず、最初になぜ、肌に悪いのか説明しましょう!トリートメントも界面活性剤があります代表的なものはカチオン界面活性剤です。殺菌性が強く、肌には負担、刺激となります。これは、毛髪は水にぬれるとマイナスイオン(-)を帯びるためプラスイオン(+)のカチオンが髪に吸着し、水で流しても表面に残り、肌に付いた場合カユミ、赤く炎症、といった症状がでてきます。肌につけないように流すなどできませんよね?;;シャンプー後のトリー...15Jun2017化粧品の話
日焼け止めの選び方知ってますか?紫外線対策といえば、日焼け止めが頭に浮かびますが何をどう選べばいいかわからない方がほとんどとりあえずSPF50、PA++++使ってればいいよねぇ~、、、、ちょっと待って!!!間違ってますよ!!!日焼け止めにも大きな落とし穴があります!まず最初に、日焼け止めには2種類あることはご存知でしょうか?紫外線散乱剤と紫外線吸収剤です。散乱剤は名前の通り鏡のように紫外線を反射させます。が吸収剤は紫外線を熱エネルギーに変換し放出させます。肌は熱エネルギーを受け続けるので大きな負担に、、、、さらに吸収剤を配合している日焼け止めは大量の界面活性剤を使用しているのでこれも肌に対しては負担があります。そして吸収剤は時間制限があり、2時間ぐらいで効力が無く...09Jun2017化粧品の話
つやつや・サラサラをパーマで実現!~ナショナルの場合・・・~ナショナルの1番の自慢が、パーマをかければかけるほど髪が良くなる!その名は クリスタルウェーヴモイスチャーフローグッドタッチなにがいいの?どぅ違うの?まず、、、みなさんのパーマのイメージはどうですか?・髪が傷まないかな?・クルクルにされるかも、、、・ボリュームが欲しいけど、、、いろいろなイメージでパーマに踏み込めない方は多いはずナショナルのパーマはタンパク質とコラーゲンをたっぷり補給するパーマです!傷んだ髪を改善していきます。栄養補給した髪はスタイリングしやすくなり、ツヤとしなやかさがでます。なによりカラーの後に、パーマをしていただくと、トリートメント感覚のつやつや・サラサラを体験いただけます!そして、ナショナルではお客様自...04Jun2017メニュー
バーデンスの魅力と市販のトラブルとは、、、あなたはシャンプー&トリートメントを選ぶ基準はなんですか?手触り?? それとも 香り??大事なのは、、、、、、、、肌に優しいことです!!みなさんはシャンプーの全成分を見たことがありますか?化粧品は全成分表示が義務づけされていますでも、どこを見ていいかわからない方がほとんど、、、、、、今回一般的に売られているシャンプーとナショナルがオススメするシャンプーの違いを説明します。まず、シャンプーの全成分は多い順に記載されています。最初に水、その次には洗浄剤が表記されています水に続く2~5番目を確認してください。・ラウレス硫酸Na(ナトリウム)、・スルホン酸Na(ナトリウム)と記載があるとそれは、、、、、食器洗いと同じ洗浄剤です。そんな...02Jun2017化粧品の話